忍者ブログ
だらだらつれづれと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保育園問題恐ろしすぎです。
ニュースネタですが、引用したいけど
どこから引っ張ればいいのかわからないので
かなり適当にやりますw

まず、問題になったのはこれ↓

http://anond.hatelabo.jp/20160215171759


たぶん、相当ストレスを溜め込んでいたんじゃないだろうか?
傍から見た感想ですが。
子供いないからと言って関係ないとか言ったら怒られますが
それにしても、これは話半分で聞いていても
可哀想としかいえません。


母親のほうが。


結論を言えば子供も可哀想なことになるのは丸解りですが、
母親の精神状態とかが大変なことになっている事実を解決しない限り
子供がかわいそうじゃないかー!ってわけですよ。

仕事柄いろんな人を見るけど、
近所のおせっかいおばさんとかいたら、スゲー面倒だけど
実は凄く助かっているところがあるんじゃないのかと思ったりする。
まぁ、ものスゲー面倒だろうけど。


国や都道府県、市町村が、そういう子供の面倒見てくれる施設を
しっかりつくればいい話では?
保育士さんや介護屋さんの話とか見てると
そこにお金使ってほしいなと思うわけです。
難しいけどどうにかならないだろうか?

拍手[0回]

PR
どっちかといえば
ネタがないというかなんというか書きたい話がない


やっぱりインスピレーションは大切!?

拍手[0回]

子供の薬とOTC
今、仕事場の都合上、何でか知らんけど子供が多いの何のw
エーと、わたし、子供頃こんなに病気したっけ?って
思いたくなるくらい多い!!
あぁ、今時のお子様って、ひ弱なのね・・・・・・




前置きはこのくらいにしておいて
大体10歳くらいまで子供はよく病気します、一般的に。
んで、子供の医療費って基本的に無料です。
(市町村によって差がありますが)
ちなみにA市は15歳まで無料ですが、
K市は10歳くらいまでだったとw


個人差がスゲー激しいといえども、
無料なのは10歳くらいまでいいんじゃないでしょうか^^;
喘息持ちは診断書を提出したら15歳くらいまで無料で。

どっかの国では子供にかけるお金はすべて無料ってあったんだから
子供に使う薬も無料で販売できたら良いんじゃないでしょうか?
受給者証を提示したら無料にしてもらえるとか
そういうのを導入したら、子供用のOTCが売れると思うんだけどなー。
医療費の圧縮になるしなー。
セルフメディケーションガより根付くんじゃない?っておもうんですが
いかがでしょうか?

拍手[0回]

Web拍手


置いてみました。
こちらからでも感想&ツッコミ、
その他もろもろどーぞ!
(デフォルトのコメントとかからでも
普通に受け付けているぜ!!)
プロフィール

HN:
LYUKO
性別:
非公開
自己紹介:
MAIL:lyuko10libra@gmail.com
バーコード

P R

アクセスランキング