忍者ブログ
だらだらつれづれと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

認知症、どこからどこまでが家族の責任?
http://www.asahi.com/articles/ASJ2X0VW5J2WUTIL028.html?ref=yahoo


昨日、通りがかりで見た新聞の一面がショッキングすぎるので書きますけど
びっくりしました。


え?賠償しなくて大丈夫って、これはどー言うことなんでしょうか?
認知症の人を家で面倒見えないので
面倒を見てもらう施設を探しているときに起こった事故であるなら
事故の責任は社会にあると思ってました。
(つまり断った施設が悪い、あるいは近隣に施設がないことが悪い)
どうやら、施設に入れるつもりはなかったようです。

センサーとかつけていたから、それで監督云々の問題は解決されていたらしく
奥さんも介護度1だから監督できないし
息子さんは一緒に住んでないから無理

それで賠償金を払う必要はなくなったようです。


ただ、ここの文章が正しいのかわからないですが
事実であればJR側にも非があります↓ 引用

 小銭も持たず、自宅近くのJR大府駅の改札を抜け、一駅先の共和駅まで列車に乗って移動。駅のプラットホーム端にある階段から線路に下りたとみられ、列車にはねられた。階段前には柵があったが、鍵のかかっていない扉から線路内に下りることができた。

 「どうして大府駅の駅員は、父を入場させたのか。なぜ共和駅の駅員は、一般の乗客と逆方向に向かう父を呼び止めてくれなかったのか」。家族は裁判で疑問を投げかけた。


施錠、監禁、施設入所、もし、それらが出来ないのであれば
もう、体内のGPS埋め込むしか方法ないんじゃないのかと思います。
何日か入院してもらって埋め込んでいつでもどこでも居場所が
わかるようにしないどうにも出来ないのではないでしょうか?

認知症の人の徘徊なんですけど、
基本家族の責任だと思ってます。
事故を防ぐことが出来る人間がそこに居た場合、その人間も責任の一因を負うと
考えてます。

いじめで言うところの、いじめした人間は悪いけど
そのいじめを見ているだけの人間も悪いんだって言う発想です。

拍手[0回]

PR
先入観 モノ編
こないだ、すごいのが来て度肝を抜かれました。

子供の薬を取りに来た母親なんですけど
なんかいろいろあって
ジェリックいらね!って言う声が聞こえまして


えええええええええ


ってなりかけました。

一瞬、何このブランド志向って思いましたが。
政府がジェネリックジェネリックってうるさいので、
ちょっと軽く説明します。

ジェネリック医薬品
後発医薬品をかっこいい言い方をしたもの
特許が切れた薬を色んなメーカーが出してるもの
値段はたいてい先発品(特許をとった薬)より安い
ただ、安いだけではご飯を食べれるわけないので
先発よりいい要素を含んでいるものもたくさんある。
(当たり前だが)
粉薬であれば、より飲みやすいように味を改善してたり
錠剤であれば水なしで飲めるように先発にない口腔崩壊錠を用意してたり
半分に割れるように先発にない割線が入ってたりする。
個人的には割線入りのメルカゾールのジェネリックが
出てほしい今日この頃である

(どこが軽くというつっこみは受け付けません)

んでだ、このジェネリック医薬品、今はかなり改善されましたが
昔はいろいろと問題があったらしいです。
飲んだ錠剤がそのまま出てきたとか
製剤方法が違うから薬の利き方が先発と違いすぎたとか

(基本的に気分の問題だと思いますが、
 アレルギーの問題もありますので深くは言わないですが)


悪いだけの話を聞いた人がジェネリックはくそだ!
とても人間が飲む薬ではないと思ったんでしょうね

これは困った先入観ですよ、全く。


同じもつならこんな先入観してほしいですね。


ここら辺で一番大きい病院が採用している薬なんだから
変なジェネリックなわけない!


一応いっておきますけど、これは事実ですからね
わたしが住んでいる近辺で一番大きな病院が採用しているんですからw

拍手[0回]

計画概要
近日中にミク子に劇毒を投げ込む

しばらく三ヶ月くらい様子見て
動いてないよーなら
コミュにカキコ

更に三ヶ月経過したら、
動き云々関係なく
10件くらい書いて埋め立て



さあ、不幸になーれー


結局、劇毒投げ込むことなくおわったというか
劇毒投げ込む事態が徒労になるっぽかったのでやらなくてよかったです。

拍手[0回]

Web拍手


置いてみました。
こちらからでも感想&ツッコミ、
その他もろもろどーぞ!
(デフォルトのコメントとかからでも
普通に受け付けているぜ!!)
プロフィール

HN:
LYUKO
性別:
非公開
自己紹介:
MAIL:lyuko10libra@gmail.com
バーコード

P R

アクセスランキング