忍者ブログ
だらだらつれづれと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと思ったこと。
http://tm2501.hatenablog.com/entry/burakkuki-gyounokaigisitu-ha-izakaya


↑の記事を見て思ったこと



凄くご尤も過ぎて感動せざるおえなかったんですが・・・。
わたしもドラッグストア時代、同じよーなことで困りました。


飲み会行くのが仕事って言われたとき、飲み代が会社持ちならわかるんですが
飲み代がこっち持ちで行けといわれたときはもうなんともかんとも。
店長ならとにかくパートのおばちゃんがそんなこと言うかと思いましたね。

ひたすら行かないという選択肢を提示しまくってましたけどね。
一回行って凄く酷い目にあって、もう行くものかと思ったときが何回あったことか

こんな精神的にも肉体的にも苦痛の飲み会に金と時間使うなら
ゲームしたり、アニメ見た方がよほどマシだ!!



と、ここで何回主張したことか(笑)


飲み会は気楽なメンツに限ります。
9時以降の飲み会は事実上2次会タイムだから、カラオケにした方が良いと思ったりする
(どーでもいいけど)
後、基本年中無休の仕事だったので無理にと言うか・・・・



飲み会、正直要らなくない?
みんなで仕事場の休憩室でケーキとか食べた方が
何か、精神衛生的に良いんだけど

拍手[0回]

PR
それはどーなの!?
スマップが解散するやらしないやらで盛り上がりましたね。
んで、謝罪会見ですよ!




まぁ、ぼちぼちと
いつもどおりの日常に戻るでしょwとか思っていたら



・・・・・・・・・・なにぃぃぃぃぃ!?
スマスマが終了になって、後釜番組にキンキが!?




ファンとしてうれしいんだけど、何か違う!!
と言うか、スマップのファンの人、かわいそうだろ!!
スマップの後釜として、キンキはちょっと違うよーな気がする!
つーか、あの二人メインで一時間持たせられるの!?
バライティとか全力で大丈夫なの!?
スマスマの伝統の重圧に耐えれるの!?


間を取って、キンキとスマップで番組作って、落ち着いたころに
スマップの番組に戻すかキンキメインの番組にするか、そこは視聴者の判断に任せるべきか
とおもうんですけど・・・・。

拍手[0回]

ネットは仮面紳士淑女の社交場であるべきだよ
何かいろいろ以前言われたことでちょっといい感じの切り替えしがないのか
かなり悩んでおりまして、すごくいい解答が出ました。



ネットは仮面紳士淑女の社交場であるのだよ



これ、すごくいい感じだと思います。
これの一言に尽きると思います。


我ながらに素晴らしいと思いました。


自画自賛はこのくらいにしておいて、何でこの話が出てきたかと言うと


ラインの表示名がここでIDさらしている都合上HNにしているんですけど
リアルの知り合いの人に誰かわからないから本名にしろ!って文句言われたりとか
2chの書き込みとかヤフーニュースとかの書き込みを見て
発言に責任を持たせるために本名と一緒に書き込みするようにしろ!って
制度に不満持っている友人がいたり^^;
もっと酷いところではツイッターとかに本名で登録する人が出てきたり・・・・・。


20歳以上なら確実に自己責任といえるのですが
それ未満だと親の教育はどーなってんだよ!?って話です。

今のネットの現状に嫌気が指しているなら
自分の子供らだけでもかまわないからネットは仮面紳士淑女の社交場であった、
あるいはそうあるべきだと教えていきませんか?

ネット側で自浄しないといつか規制でしんどい思いするのはこちらです。

拍手[0回]

Web拍手


置いてみました。
こちらからでも感想&ツッコミ、
その他もろもろどーぞ!
(デフォルトのコメントとかからでも
普通に受け付けているぜ!!)
プロフィール

HN:
LYUKO
性別:
非公開
自己紹介:
MAIL:lyuko10libra@gmail.com
バーコード

P R

アクセスランキング