忍者ブログ
だらだらつれづれと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TRPGに参加してみて
先日参加しての感想文です。

いくつか感じた点を上げますね。

1、意外と敷居が高い。

何でかといいますと、ネットでする場合は
一定サイズのたち絵が必要になりまして、
それを用意するのが大変でした(笑)。

2、時間かかる。
タイピングのスピードの都合上
仕方がないといえども
結構かかりました(笑)。

3、楽しかった。


結論はこれです。
また機会があればやりたいなぁと
虎視眈々と狙ってますwww


この敷居が高い問題を解決するには
どうすればいいか考えてみました。
(画像に限る)

1、素材サイトのでもおkという旨を伝える
(ゲーム用の立ち絵素材サイトをいくつか提示する。)
2、最悪こちらで用意する旨を使える

この二つをするだけでも
だいぶ変わってくるかなと思っています。

拍手[0回]

PR
恐ろしい。
天皇の交代やらなんやらかんやらで
10連休とか恐ろしい話が出てます。

今の会社では有難くないようで
有難い気がする話ですが、
勘弁してくれと言う人は結構多いと思います。
特にスーパーやドラッグストアの店長さんが
そうだと思います。
連休の間、商品が入ってこないから。


(当然だが一部の商品は除く)


実際かなり困ってる人が他にもいたようです。
例えば連休中病院開いてないから病気になったらどうするの?とか
言い出したらキリがないと思います。


仕事の労働時間の管理とか休みの管理とか
想像するだけで頭痛くなりそうです。
休みにならない人から言うと いい加減にしてくれよと
叫びたいところだと思います。

冷静に考えたら休みになってもならなくても
関係ない人はたくさんいます。
恐らくですが、 日本の働いている人たちの3分の1くらいはそんな感じだと思います。
お店の人とか
入院患者のいる病院のスタッフさんとか
ホテルの人とか遊園地の人とか
考えてみたら びっくりするくらい思い付くわけですよ。

休みなのにみんな働きすぎ!って感じになります(笑)
祝日作るついでに
労働時間を少し短くする法律を
作らないとかなり割に合わないと思います。

はっきり言ってこれで少しは楽になると思いますがどうでしょうか?

拍手[0回]

リフィル処方箋の可能性
最近いろいろと話題になっている薬の業界です。


湿布使い過ぎ問題の次はヒルドイド使いすぎと言うか
貰い過ぎと言うか美容液ではない!!問題が発生してます。

いくらただで手に入るからやっていいことと悪いことがあるでしょうが(汗)


・・・・とりあえずまず言いたい。
ヒルドイドは美容液ではないわりとさらっとしてると思う保湿剤だ(あくまで主観)。
後いくら無料だからとか安く手に入るからと言って節度と言うのがあるでしょう(怒)
まぁ、医者でもらう方が圧倒的に安いから仕方がありません。

質が悪いことに風邪引いたついでとかに
貰うからその追加費用も数千円ではなく数百円単位と言う事態。
(OTCであれば診察代と薬代合わせたら
 安くなるかトントンくらいで値段設定されている事が多いです)


と言うことで考えてみました。

まず、話は変わりますがリフィル処方箋と言う言葉は聞いたことありますか?
海外では結構ポピュラーですが日本ではなにそれって感じです。
ぶっちゃけ言うとリフィル処方箋というのは一定回数使える処方箋です。


今導入すべきかどうかで話題になっているこのリフィル処方箋、
まず、自費処方箋だけ導入すると言う形にしてはどうでしようか?
自費なら毎回お金払ってもらっているので処方箋を返すのは問題ないはずです。
(当然ですが一定回数貰い切ってない場合、返さないといけません)

この自費だけリフィルを導入するといくつかの問題が解決するかもしれません。
例えば、湿布貰い過ぎ。
もし、70枚交換券6回まで使用可なら喜ばれるかもしれません。
手数料千円と考慮した場合、OTCで70枚買おうとするよりは安くつくはずです
(仮にボルタレンテープ大サイズ70枚で換算した場合、約三千円になりますが、
 OTCで同じものを70枚買うと1万7千円くらいになります)

使用期限であったり、使える回数、使用できる薬剤など
いろいろルールを決めないといけません。
自費リフィルを導入するといくつかの利点が考えられます。

1,国の医療費の削減が見込めること。
(当たり前だ)
2,処方箋の期限が従来より長いため必要な時に薬が貰えること。
3, 医療現場で使っているものと同じものがもらえるので安心感がある。
4、使用できる期間中は病院行く必要性はないこと。
5、毎回同じ薬局でもらう必要性はないこと。
6、販売しているものを買うより安く手に入る可能性があること

ざっとこんな感じです。
特定の薬も気になるなら リフィルにして1ヶ月分ずつにすれば状態の確認もできるし、
そこら辺はどうでしょうか?

拍手[0回]

Web拍手


置いてみました。
こちらからでも感想&ツッコミ、
その他もろもろどーぞ!
(デフォルトのコメントとかからでも
普通に受け付けているぜ!!)
プロフィール

HN:
LYUKO
性別:
非公開
自己紹介:
MAIL:lyuko10libra@gmail.com
バーコード

P R

アクセスランキング