忍者ブログ
だらだらつれづれと。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういうのが嫌いな人注意
えーと、世界の怖い夜とか本当にあった呪いのビデオとか
そういうのが嫌いな人は見ることを
おすすめしません!!




拍手[0回]

PR
[つづきはこちら]
ほいっと。
【騎空団名】レイブンクロー
【団グレード】SSS
【団ランク】10
【施設(船LV/サポート)】各属性レベル6以上、ポーション2、風見鶏3、銅鑼3
【アサルトタイム】21-22、23-24
        (半額の最終日等は23-24→12-13に適宜変更させていただきます)
【団員の平均ランク】130くらい(ランク101~ランク175)
【入団条件】ランク100以上(100未満の方は相談)
      チャットや挨拶でコミュニケーション取れる方
      課金の程度問わず、しっかり遊んでいる方(重要)
      古戦場では本選出場を狙ってますのでイベントにやる気のある方
      前回も前々回も本選行ってます^^

【方針】 ランクはやたら高ランクですが、基本的に効率に拘らないまったり系です。
     古戦場ではノルマはありませんですが、誰かが頑張っているからこそ
     頑張れる自分になりたい方を応援してます。
     12月の古戦場では予選ランキング143位になりましたが、
     1月以降の古戦場はマッチングのため順位を調節しています。

     強い弱いかかわらず協力し合える関係を目指しております。
     団内でたまにですがプロバハやグランデを回りしたりしてます。
     今のところ時間が合えばプロバハHLや6人用HL回していたりしてます。
     (もちろん初めての方、大歓迎!プロバハHL現状として野良交えてになります)
     油断してるとマグナHLもちょこちょこ流してたりしてますw
     (ワンパン放置にならないなら参加大丈夫です^^b)
     団チャットではお知らせが流れることがありますので
     しっかり確認&レスポンスをお願いします。   
     (アサルトタイムの変更や古戦場の指示等)
【備考】 団内ルールとしては
     団員の貼ったクエストは貼り主の指示があるまで外流しをしない
    (主が救援を待とうスタンプを流したら救援流してOK)
    (ハイ!のスタンプなどで反応していただけると幸いです)
     ディールは貼り主優先です。
    (自発者さんが選ばなかったものについては競り合うので恨みっこなしで)
     事前に断りなして団イベに参加できてない場合、
     ほかの団員さんのご迷惑になりますので
     続いた場合、解雇させていただきます。
     また、事前連絡なしで3日以上イン出来てない場合、
     解雇させていただくことがございます。
     後、ログインのみが続いた場合や他、寄生行為が認められた場合、
     その他、他の団員に対する迷惑行為を行った場合は
     除名対象になることがありますので、御了承ください^^
     基本的には、何かあったらきちんと連絡してくださるような方であれば
     問題はありません(事前連絡や相談など)。
     

【入団希望者へ】 団チャットであほトーク、攻略相談などが
         日夜繰り広げられておりますのでどんどん参加してください^^
         (横槍や突っ込み大歓迎w)
         また、基本的にチャットでは攻略の質問なら、
         そのときインしてる誰かが返事してくれますし
         他のアニメやゲーム、漫画の話題とか振ったら、
         知っている誰かが反応してくれます^^b
         気になることがあったら団チャでも挨拶メッセでも
         何でもいいので聞いてください。
         もやもやがあるのは一番よろしくないので!
         古戦場期間中、朝方からお昼すぎくらいまで
         貼っていただける&救援に入っていただける団員さんを
         切実に募集しております。
         (朝方からお昼すぎくらいまでメインで活動されている方)。
         この時間帯に活動される団員さんが何人かおられるので
         もしよろしければお願いします。
         最後に入団の相談をされる際は
         現在所属している騎空団を表示させるようにしてください。
         (今現在団に所属されてない方もお願いします)

         なお、複数の団と交渉されている方の入団申請は
         受け付けませんので、あしからず。

拍手[0回]

神話崩壊?
以下引用
「3歳児神話」の亡霊…保育園は悪? 12年の追跡調査でわかったこと
481 見る twitter 8
170426
今も根強い「3歳児神話」。悩む母親への答えは?
今も根強い「3歳児神話」。悩む母親への答えは?
出典: pixta

記事INDEX
・菅原教授に聞きました
・親が仕事、良い影響も
・「我慢して当然」子どもにも悪影響
 「小さな子どもを保育園に入れるのはかわいそう」だと、あなたは感じますか? いまだに多くの母親を悩ませている「3歳児神話」。幼い子どもがいる母親が働くと、子どもの発達に悪影響が出るのではないかと、心配する人が少なくありません。お茶の水女子大の菅原ますみ教授(発達心理学)は「子育ての正解は家庭ごとに違う」と言います。今も根強い「神話」について、どう考えればいいのでしょうか?(聞き手・長富由希子)

菅原教授に聞きました

 発達への悪影響の心配は日本社会に広くあります。ここ数十年に働く母親が増えた米国など、様々な国で同じ心配がされました。本当に悪影響が出るのか。様々な実証研究がされています。

 米国立小児保健・人間発達研究所は、全米の新生児約1300人を1991年から5年間追跡。母親だけで育てた場合と、保育サービスなど母親以外の人も含めて育てた場合とで、子どもの発達に有意な差はなかったとの結論でした。

 私が国内の269組の母子を12年間追跡した調査でも、3歳未満で母親が働いても、子どもの問題行動や、子どもに聞いた母子関係の良好さ、母親に聞いた子どもへの愛情への悪影響は認められませんでした。

お茶の水女子大の菅原ますみ教授

お茶の水女子大の菅原ますみ教授
親が仕事、良い影響も

 過去50年間の各国の研究を統計分析をした2010年の米国の研究でも、母親の就労と子どもの学力や問題行動は基本的に関係がなかった。近年では、親が仕事に子育てにと複数の役割を持つと、リフレッシュや成長につながり、子どもにも良い影響を与えるとの研究も出ています。

 こうした研究は、母親が子育てをしなくていいといっているわけではありません。子どもには、必要な衣食住を満たし、スキンシップを含めた温かいコミュニケーションを取ってくれる人が必要です。

 1歳半ごろからは、社会のルールを学ぶ必要もある。様々な研究から言えるのは、こうしたことを母親だけでやらなくても大丈夫だということです。

米国の研究でも、母親の就労と子どもの学力や問題行動は基本的に関係がなかったという「3歳児神話」

米国の研究でも、母親の就労と子どもの学力や問題行動は基本的に関係がなかったという「3歳児神話」
出典:https://pixta.jp/
「我慢して当然」子どもにも悪影響

 一方、発達に悪いと実証されていることがあります。子どもに近い人のメンタルヘルスの悪さです。父母が不安を感じていたり、イライラしていたりすると、子どもに温かく接することが難しくなり、それが子どもの問題行動を引き起こす恐れがあると言われています。

 このため、母親が主に子育てをする場合も、母親の「自分の時間」が必要です。「お母さんなんだから我慢して当然」というまわりの意識は母親を追い詰め、子どものためにもなりません。

夜、職場からお母さんが大急ぎで保育園にお迎えに。「さあ、帰ろうか」=2012年12月10日、福岡市博多区

夜、職場からお母さんが大急ぎで保育園にお迎えに。「さあ、帰ろうか」=2012年12月10日、福岡市博多区
出典: 朝日新聞
 時代は変わっています。若い世代の年収は減り、雇用は不安定で、年金の先行きも暗い。専業主婦は夫との離死別で生活が苦しくなる恐れが相対的に高い。家計のリスク管理の面からも働く母親が増えています。

 家庭によって状況は様々なので、子どもの育て方の正解も家庭ごとに違います。大切なのは、どんな家庭に生まれた子どもでも、その24時間をどうすればつつがなく温かく満たしていけるのか、親や社会が真剣に考え、実現していくことです。

     ◇

<3歳児神話> 1998年の厚生白書は「子どもは三歳までは、常時家庭において母親の手で育てないと、その後の成長に悪影響を及ぼすというもの」と説明した。欧米の母子研究の影響などを受けて60年代に広まったとされる。白書は、戦前の産業が農業や漁業中心だった時代には母親は働きながら、家族や地域の支援を受けて子育てをしていたなどとし、3歳児神話に「少なくとも合理的な根拠は認められない」として否定している。
引用ここまで

引用元:http://withnews.jp/article/f0161109001qq000000000000000G00110101qq000014271A

こういうのを見ると、子育てに関する神話的な事象は
全てあてにならないとしか。
むしろ、母親のストrレスが大きいから
悪影響になるとか。

世の中、早くいい方向に動いて行ってくれるといいんですけどね。

拍手[0回]

Web拍手


置いてみました。
こちらからでも感想&ツッコミ、
その他もろもろどーぞ!
(デフォルトのコメントとかからでも
普通に受け付けているぜ!!)
プロフィール

HN:
LYUKO
性別:
非公開
自己紹介:
MAIL:lyuko10libra@gmail.com
バーコード

P R

アクセスランキング